Port 53

明日のための技術メモ

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

言語処理100本ノック 2020 第4章 後半

nlp100.github.io 第4章 正規表現の後半(35-39まで)解説書きます。 matplotlibでグラフ作るの結構楽しい。 ただ、MacBookでmatplotlibに日本語を使うと盛大に文字化けするので、 その対処に苦労した... 第4章 前半はこちら 目次 35. 単語の出現頻度 36. 頻度…

AtCoder ABC168

AtCoder ABC168解いた分だけまとめ。 ABC3完。C問題で10年ぶりくらいに余弦定理出てきて吹いた。 目次 A問題 B問題 C問題 A. ∴ (Therefore) 問題文 問題文に従ってif文で場合分けするだけ。 入力を文字列で受けとり、スライスn[-1]して最後の文字を見て場合…

言語処理100本ノック 2020 第4章 前半

nlp100.github.io 第4章 形態素解析の前半(30-34まで)解説書きます。 ますます言語処理っぽくなってきた。MeCabとお友達になる章。 ここだけの話、「吾輩は猫である」読んだことなかった。 ファイルの最後までスクロールして、衝撃のオチだった。 第4章 後半…

bit全探索

AtCoder ABC167のC問題でbit全探索が出たので、 記事を見ながら実装した記録。 port53.hatenablog.com 目次 bit全探索とは ABC167 C問題 bit全探索とは N個のものがあり、その中かからいくつか選ぶ。その時N個のものについて、 選ぶ・選ばないの2択の組み合…

AtCoder ABC167

AtCoder ABC167解いた分だけまとめ。 C問題でbit全探索出て解けなかった...昇格は次回以降におあずけ。 C問題は別の記事で書きます。 目次 A問題 B問題 解説AC C問題 A. Registration 問題文 最初にルールに基づいて生成される予定の文字列を出しておき、 そ…

言語処理100本ノック 2020 第3章 後半

nlp100.github.io 第3章 正規表現の後半(25-29まで)解説書きます。 一気に難易度上がった。正規表現一覧表と格闘してる。 第3章 前半はこちら 目次 25-28. テンプレートの抽出~MediaWikiマークアップの除去 29. 国旗画像のURLを取得する この章で使うファイ…

AtCoder ABC166

AtCoder ABC166解いた分だけまとめ。 今回はABC3完。Dは考え方は合ってたけど探索する範囲間違ってた 。 そしてレートが388まで到達。次昇格目指してがんばろー! 目次 A問題 B問題 C問題 解説AC D問題 A. A?C 問題文 入力結果をもとに出力を場合分けするだ…

言語処理100本ノック 2020 第3章 前半

nlp100.github.io 第3章 正規表現の前半(20-24まで)解説書きます。 ついにJSONが出てきた。そして一気に書くの大変なので解けたら都度更新します。 第3章 後半はこちら 目次 20. JSONデータの読み込み 21. カテゴリ名を含む行を抽出 22. カテゴリ名の抽出 23…

AtCoder ABC165

AtCoder ABC165解いた分だけまとめ。 今回はAB2完。Cは問題読んで紙に書き出したけどよくわからず、DのTLE解を出して終わった。 できなかったら素直に飛ばした方がいい。最近そんなことがままある気がする。 目次 A問題 B問題 解説AC D問題 A. We Love Golf …

言語処理100本ノック 2020 第2章 後半

nlp100.github.io 第2章 UNIXコマンドの後半(15-19まで)解説書きます。 いい感じにpandas慣れてきて楽しくなってきた。 第2章 前半はこちら 目次 15. 末尾のN行を出力 16. ファイルをN分割する 17. 1列目の文字列の異なり 18. 各行を3コラム目の数値の降順…

言語処理100本ノック 2020 第2章 前半

nlp100.github.io いきなり5月になって暑くなった。冷やし中華はじめたい気分。 第2章 UNIXコマンドの前半(10-14まで)解説書きます。 最初はwith openして書いてたけど、pandasに慣れたかったのでpandasを使ってみた。 第2章後半はこちら 目次 10. 行数のカ…