Port 53

明日のための技術メモ

Algorithm-Cumulative sum

AtCoder ABC177 C問題

AtCoder ABC177 C問題 累積和を使った問題が出たので解説。 atcoder.jp 目次 ACしたコード 解説 はてなブログでMathJaxを使う(参考) ACしたコード # coding:utf-8 import itertools n = int(input()) a = list(map(int, input().split())) cum = [0] + list(…

累積和としゃくとり法

今日は、ABC172で累積和としゃくとり法の複合問題が出たので、 この2つのアルゴリズムを簡単にまとめる。 port53.hatenablog.com 目次 累積和 しゃくとり法 ABC172 C. Tsundoku 累積和 port53.hatenablog.com 実は累積和はABC152 C問題でも出ていたが、当時…

AtCoder ABC172

AtCoder ABC172解いた分だけまとめ。 Cから緑Diffだった。結果AB2完で終わってしまった。 レート激冷えしたけど茶色は守れてる。 CとDは解説ACで、Cでしゃくとり法が出たのでCだけ別記事にする。 目次 A問題 B問題 解説AC C問題 D問題 A. Calc 問題文 やるだ…

AtCoder ABC152

AtCoder ABC152解いた分だけまとめ。 今回はAB2完、Cは問題文がよく分からなかったので解説ACです。 レート少し下がって悲しい 目次 A問題 B問題 C問題 A. AC or WA 問題文 全部ACになるのは全テストケース数と通ったテストケース数が等しいときだけ。 その…